美容整形をしたいけどクリニックが遠くて気軽に行けない…。
どのクリニックに行けばいいかわからないけれど、何院も訪問する時間はない…。
そうなるとカウンセリングに行くことすらハードルが高くなってしまいますよね。
美容整形外科は複数院カウンセリングに行ってこそ、自分が納得できるクリニックが分かるというもの。
時間の無い人や気軽に訪問できない人こそ、カウンセリング前に次の事柄を実践してみましょう!
おすすめなのは、メールでのお問い合わせ。
メールだと言いたいことを細かく伝えられるし、対応によってクリニックの雰囲気も見えてきますよね。
写真を添付できるクリニックもあるので、自分に合った内容の返事が期待できることも嬉しい。
ただ、ドクターに直接連絡できるクリニックもあれば、問い合わせ対応のスタッフさんとしか連絡が取れない場合があるので要注意。
ドクターと連絡が取れる場合は、実際にカウンセリングに行くとそのドクターが対応してくれる場合も多いので、誰に質問するか事前によく考えましょう。
スタッフさんとしか連絡が取れない場合は、万人受けする内容が返ってきたりカウンセリングに来るよう促されることが多いかもしれません。
また、メールだと返事が遅いこともあるので、急いでいるときは避けた方がいいかもしれませんね。
電話だとメールのように返事を待たなくて良いので、急いでいるときはおすすめ。
ただ、ほとんどのクリニックでは受付に電話が繋がってしまうので、クリニック全体のことは聞けても、具体的な手術内容などは聞けないかも…。
そのままカウンセリングへ促されることもあるので、その前提で電話する気持ちでいたほうがいいかもしれません。
自身は、メールでの対応からクリニックの優先順位をつけて、一番感じが良かったクリニックが最後になるようにスケジューリングして訪問していました。
なぜなら、再診だと診察料がかかることがあるのと、最初に一番良かったクリニックのカウンセリングを受けてしまうと、自分を過信して他のクリニックに行くのが億劫になると思ったからです。
その時に問い合わせた、大手3院について訪問した時の対応も交えて比較してみました。
まずは、品川美容外科クリニック。
返事は翌日に返ってきたので早いと思いました。
ドクターに直接連絡できないので、問い合わせ専用のスタッフさんから返事が来たんだと思いますが、内容も簡潔で分かりやすかったです。
カウンセリングでは、ドクターは問い合わせ内容を把握していませんが、私が知識を得ていたのでスムーズに話をすすめられました。
⇒品川美容外科公式サイト
次に、湘南美容外科クリニック。
こちらのクリニックでは、マイページを登録して好きなドクターに質問できるのが良いですね。
こちらでも翌日にドクターから返事が返ってきたので嬉しかったです。
実際にそのドクターのカウンセリングを受けた際も、質問内容を割と把握していてくれたので話がスムーズに進んだことも好印象でした。
⇒湘南美容外科クリニック
最後は高須クリニック。
こちらのクリニックでも返事が翌日に返ってきました。
誰が返事をしてくれたのか、返信担当者さんの名前がメールの最後に名乗られていたので安心感がありましたね。
具体的な内容が得られたわけでは無くカウンセリングに来るよう促されましたが、3院の中では最後まで一番丁寧な対応だったので、嫌な気持ちには全くなりませんでした。
⇒高須クリニック
いかがでしたか?
実際にカウンセリングに行かなくても、クリニックの雰囲気を知る方法もあるんですよ。
判断基準がないまま訪問すると流されて契約してしまうこともあるので、事前にできることをして、リスクを減らしてからカウンセリングに臨みましょうね!
(ライター;えいみさん/20代)
★☆ランキングご協力ありがとうございます☆★
他の美容整形外科や美意識の高い人のブログが盛りだくさん!!


どのクリニックに行けばいいかわからないけれど、何院も訪問する時間はない…。
そうなるとカウンセリングに行くことすらハードルが高くなってしまいますよね。
美容整形外科は複数院カウンセリングに行ってこそ、自分が納得できるクリニックが分かるというもの。
時間の無い人や気軽に訪問できない人こそ、カウンセリング前に次の事柄を実践してみましょう!
メールでお問い合わせしてみる
おすすめなのは、メールでのお問い合わせ。
メールだと言いたいことを細かく伝えられるし、対応によってクリニックの雰囲気も見えてきますよね。
写真を添付できるクリニックもあるので、自分に合った内容の返事が期待できることも嬉しい。
ただ、ドクターに直接連絡できるクリニックもあれば、問い合わせ対応のスタッフさんとしか連絡が取れない場合があるので要注意。
ドクターと連絡が取れる場合は、実際にカウンセリングに行くとそのドクターが対応してくれる場合も多いので、誰に質問するか事前によく考えましょう。
スタッフさんとしか連絡が取れない場合は、万人受けする内容が返ってきたりカウンセリングに来るよう促されることが多いかもしれません。
また、メールだと返事が遅いこともあるので、急いでいるときは避けた方がいいかもしれませんね。
電話でお問い合わせしてみる
電話だとメールのように返事を待たなくて良いので、急いでいるときはおすすめ。
ただ、ほとんどのクリニックでは受付に電話が繋がってしまうので、クリニック全体のことは聞けても、具体的な手術内容などは聞けないかも…。
そのままカウンセリングへ促されることもあるので、その前提で電話する気持ちでいたほうがいいかもしれません。
自身は、メールでの対応からクリニックの優先順位をつけて、一番感じが良かったクリニックが最後になるようにスケジューリングして訪問していました。
なぜなら、再診だと診察料がかかることがあるのと、最初に一番良かったクリニックのカウンセリングを受けてしまうと、自分を過信して他のクリニックに行くのが億劫になると思ったからです。
その時に問い合わせた、大手3院について訪問した時の対応も交えて比較してみました。
カウンセリング比較
まずは、品川美容外科クリニック。
返事は翌日に返ってきたので早いと思いました。
ドクターに直接連絡できないので、問い合わせ専用のスタッフさんから返事が来たんだと思いますが、内容も簡潔で分かりやすかったです。
カウンセリングでは、ドクターは問い合わせ内容を把握していませんが、私が知識を得ていたのでスムーズに話をすすめられました。
⇒品川美容外科公式サイト
次に、湘南美容外科クリニック。
こちらのクリニックでは、マイページを登録して好きなドクターに質問できるのが良いですね。
こちらでも翌日にドクターから返事が返ってきたので嬉しかったです。
実際にそのドクターのカウンセリングを受けた際も、質問内容を割と把握していてくれたので話がスムーズに進んだことも好印象でした。
⇒湘南美容外科クリニック
最後は高須クリニック。
こちらのクリニックでも返事が翌日に返ってきました。
誰が返事をしてくれたのか、返信担当者さんの名前がメールの最後に名乗られていたので安心感がありましたね。
具体的な内容が得られたわけでは無くカウンセリングに来るよう促されましたが、3院の中では最後まで一番丁寧な対応だったので、嫌な気持ちには全くなりませんでした。
⇒高須クリニック
いかがでしたか?
実際にカウンセリングに行かなくても、クリニックの雰囲気を知る方法もあるんですよ。
判断基準がないまま訪問すると流されて契約してしまうこともあるので、事前にできることをして、リスクを減らしてからカウンセリングに臨みましょうね!
(ライター;えいみさん/20代)
★☆ランキングご協力ありがとうございます☆★
他の美容整形外科や美意識の高い人のブログが盛りだくさん!!


